美容師が教える女性向けボリュームシャンプー選び

美容師が教える女性向けボリュームシャンプー選び

サロンでお客様とお話ししていると、髪のボリュームに関するお悩みは、年齢を問わず多くの女性が抱えていることを実感します。特に、「トップがぺたんとなる」「髪が細くてスタイリングが決まらない」といった声は頻繁に耳にします。そんな時、ホームケアの見直しとしてボリュームアップシャンプーをおすすめすることがあります。市販されている製品も多種多様ですが、効果的に使うためには、選び方と使い方にちょっとしたコツがあります。まず選び方ですが、ご自身の髪質と頭皮の状態を把握することが重要です。髪が細く柔らかい方は、洗浄力がマイルドで、髪にハリ・コシを与えるケラチンやコラーゲンなどの補修成分、あるいは植物由来のエキスなどが配合されているものが良いでしょう。重たい仕上がりになるオイル成分が多すぎるものは避けた方が無難です。逆に、髪はしっかりしているけれど、加齢などで根元の立ち上がりが悪くなってきたという方には、頭皮環境を整える成分、例えばセンブリエキスやショウガ根エキスといった血行促進効果が期待できる成分や、皮脂バランスを整える成分に注目するのも良いでしょう。次に使い方です。どんなに良いシャンプーでも、洗い方が間違っていては効果が半減してしまいます。まず、シャンプー前にはブラッシングで髪の絡まりを解き、お湯でしっかりと予洗いをしましょう。これだけで汚れの多くは落ち、シャンプーの泡立ちも良くなります。シャンプーは手のひらでよく泡立ててから、髪ではなく頭皮を中心に優しくマッサージするように洗います。爪を立てず、指の腹を使うのがポイントです。髪の毛自体は、泡を行き渡らせる程度で十分です。そして最も重要なのが「すすぎ」です。シャンプー成分が頭皮や髪に残っていると、かゆみやフケ、さらにはボリュームダウンの原因にもなりかねません。シャワーで時間をかけて、ぬめり感が完全になくなるまで、念入りにすすいでください。特に、耳の後ろや生え際はすすぎ残しが多い部分なので注意が必要です。ボリュームアップシャンプーは、正しい選び方と使い方を実践することで、ふんわりとした理想の髪型に近づく手助けとなります。ぜひ、毎日のヘアケアに取り入れてみてください。