私の髪質変化!プロテイン生活始めてみた結果

私の髪質変化!プロテイン生活始めてみた結果

ここ数年、なんだか髪に元気がなくなってきたのが悩みでした。全体的に細くなったような気がするし、パサつきも気になる。特にシャンプー後の抜け毛が増えたような…。年齢のせいかな、と諦めかけていたんですが、友人が「タンパク質足りてないんじゃない?プロテイン飲んでみたら?」とアドバイスをくれました。正直、プロテインって筋トレする人が飲むものっていうイメージが強かったんですが、髪の毛もタンパク質でできているって聞いて、物は試しと始めてみることにしたんです。私が選んだのは、飲みやすそうなソイプロテインのココア味。毎朝、豆乳に混ぜて飲むのを日課にしました。最初の1ヶ月くらいは、特に大きな変化は感じませんでした。「やっぱり気休めかな…」なんて思い始めた頃、2ヶ月目を過ぎたあたりから、あれ?と思うことが出てきたんです。まず、髪を洗っている時の手触りが少し変わったような気がしました。以前より、一本一本がしっかりしてきたというか、ハリが出てきたような感覚。それに、ドライヤーで乾かした後のパサつきも、心なしかマシになったような?一番嬉しかったのは、アホ毛が減ったこと!いつもピンピン跳ねていた短い毛が、少し落ち着いてきた気がします。もちろん、劇的に髪が増えたとか、太さが倍になったとか、そういう魔法のような変化ではありません。でも、明らかに以前より髪の状態は良くなっていると感じています。プロテインを飲み始めたのと同時に、少しだけ食生活も見直して、野菜や海藻類を意識して食べるようにしたのも良かったのかもしれません。睡眠時間もできるだけ確保するように心がけました。だから、プロテインだけの効果とは言い切れない部分もあります。でも、タンパク質を意識的に補給し始めたことが、髪にとってプラスになったのは間違いないかな、と個人的には思っています。費用もかかるし、毎日続けるのは少し面倒な時もありますが、鏡を見て髪の調子が良いと、やっぱり気分が上がります。これからも、無理のない範囲でプロテイン生活を続けて、髪の変化を見守っていきたいなと思っています。あくまで私の個人的な体験談ですが、もし同じように髪の悩みを持っている方がいたら、試してみる価値はあるかもしれませんよ。