月別アーカイブ: 2月 2023

AGA治療で初期脱毛がない効果は期待できない?

AGA治療で初期脱毛がない効果は期待できない?

AGA治療を開始すると「初期脱毛」が起こることがあると聞き、覚悟していたのに、いっこうに抜け毛が増える気配がない…。「もしかして、薬が効いていないのではないか?」「初期脱毛がないと、効果も期待できないのだろうか?」と不安に思う方もいるかもしれません。しかし、結論から言えば、初期脱毛が起こらないからといって、必ずしも治療効果がないわけではありません。初期脱毛の有無と治療効果の最終的な結果は、必ずしも直結するものではないのです。初期脱毛は、AGA治療薬によってヘアサイクルが正常化に向かう過程で、古い髪が新しい髪に押し出される現象ですが、この現象の現れ方には非常に大きな個人差があります。もともとのヘアサイクルの乱れの程度や、毛包の状態、薬剤への反応性などが複合的に絡み合っているため、目立った脱毛が起こらないまま、徐々に髪質が改善されたり、ゆっくりと新しい髪が生えてきたりするケースも十分にあり得ます。つまり、初期脱毛を経験しなくても、治療薬は体内でしっかりと作用し、AGAの進行を抑制したり、発毛を促したりしている可能性はあるのです。むしろ、精神的な負担となる初期脱毛がないことは、ある意味ラッキーと捉えることもできるかもしれません。大切なのは、初期脱毛の有無に一喜一憂するのではなく、医師の指示に従って治療を継続し、長期的な視点で効果を見ていくことです。AGA治療の効果判定には、一般的に最低でも6ヶ月程度の期間が必要とされています。抜け毛の量の変化だけでなく、髪の毛の太さやハリ、コシの変化、産毛の発生など、様々な側面から効果を評価していく必要があります。定期的にクリニックを受診し、医師による客観的な頭皮のチェックを受けることで、自分では気づきにくい変化を確認することもできます。もし、治療開始から6ヶ月以上経過しても全く変化が見られない、あるいは不安が解消されない場合は、改めて医師に相談し、治療方針の見直しなどを検討することも必要かもしれません。しかし、初期脱毛がないという一点だけで、効果がないと決めつけてしまうのは早計です。焦らず、根気強く、医師と二人三脚で治療に取り組むことが重要です。