月別アーカイブ: 2月 2021

トップふんわり!女性のショートボブスタイル術

トップふんわり!女性のショートボブスタイル術

頭頂部の薄さが気になり始めると、つい髪を伸ばして隠したくなるかもしれませんが、実は思い切ってショートやボブスタイルにする方が、カバーしやすい場合が多くあります。なぜなら、髪が短い方が重みが少なく、根元が立ち上がりやすいため、トップに自然なボリュームを出しやすいからです。また、視線が全体のシルエットや顔周りに集まりやすくなるため、気になる部分から注意をそらす効果も期待できます。トップの薄毛をカバーしやすいショート・ボブスタイルとして、まず挙げられるのが「レイヤー」を活かしたスタイルです。トップを中心にレイヤーを入れることで、髪の重なりによって自然な高さと動きが生まれ、ふんわりとしたボリューム感を演出できます。特に、後頭部にも丸みを持たせるようなカット(例えばマッシュショートやグラデーションボブ)は、頭の形をきれいに見せつつ、トップのボリューム不足を補ってくれます。また、パーマをかけるのも非常に効果的です。トップを中心にゆるめのパーマをかけることで、根元が立ち上がりやすくなり、スタイリングも楽になります。全体にかけるのではなく、必要な部分だけにポイントでかける「ポイントパーマ」なら、ダメージを最小限に抑えつつ、効果的にボリュームアップが可能です。スタイリングの際は、まずドライヤーのかけ方が重要です。髪の根元を起こすように、下から風を当てたり、毛流れに逆らうように乾かしたりすると、ふんわりと仕上がります。トップの部分は、マジックカーラーで巻いておくだけでも、自然なボリュームが出ます。仕上げに、軽い質感のワックスやスプレーを根元中心に少量つけると、スタイルをキープしやすくなります。つけすぎると重さで潰れてしまうので注意が必要です。ショートやボブは、手入れが楽なだけでなく、アクティブでおしゃれな印象も与えてくれます。勇気を出してスタイルチェンジしてみることで、薄毛の悩みから解放され、新しい自分の魅力を発見できるかもしれません。