ミノキシジル外用薬や内服薬といった基本的な治療法で、もう一歩踏み込んだ、より積極的な効果を求める女性におすすめなのが、「注入治療(メ- ソセラピー)」です。注入治療は、髪の成長に不可欠な有効成分を、注射や特殊な機器を用いて、頭皮の奥深く、毛根が存在する層に直接届け- るという、極めてダイレクトな治療法です。外用薬のように皮膚のバリア機能に阻まれることなく、有効成分を効率的に毛根に作用させることができるため、高い発毛・育毛効果が期待できます。注入する薬剤は、クリニックによって様々ですが、一般的には、毛母細胞の分裂を促し、ヘアサイクルを正常化させる様々な「成長因子(グロースファクター)」をカクテルしたものが主流です。例えば、IGF-1(インスリン様成長因子)やVEGF(血管内皮細胞増殖因子)、bFGF(塩基性線維芽細胞増殖因子)といった成分が、髪の再生を強力にサポートします。これに加えて、ミノキシジルやフィナステリド(女性の場合は他の成分)、ビタミン、ミネラル、アミノ酸などを、患者一人ひとりの症状に合わせて配合することもあります。注入方法にもいくつか種類があります。最も古典的なのは、医師が注射器を使って手打ちで薬剤を注入していく方法です。より痛みを少なく、均一に注入するために、極細の針がついたローラー(ダーマローラー)や、ペン型の電動ニードル(ダーマペン)、あるいは針を使わずに電気の力で成分を浸透させる「エレクトロポレーション(電気穿孔法)」といった方法を用いるクリニックも増えています。注入治療のメリットは、その高い効果実感率と、比較的早く効果が現れやすい点にあります。デメリットは、やはり「費用」が高額であることです。1回の施術で数万円から十数万円かかり、効果を持続させるためには、月に1回程度のペースで、複数回の施術を継続する必要があります。また、注射による痛みや、術後の赤み、腫れといったダウンタイムが多少なりともあることも、理解しておく必要があります。注入治療は、標準的な治療の効果をさらに高めるためのブースターとして、あるいは、できるだけ早く結果を出したいと願う女性にとって、非常に魅力的なおすすめの選択肢と言えるでしょう。